八王子ドラゴンファーム始動

晴天の気持ちの良い週末がはじまりました。
6月は夏野菜の苗を植える最後のタイミングだそうです。

憧れの家庭菜園

プリマヴィータのコンセプトの中で
「自分で野菜を育てる」というものがあります。

プリマヴィータにはお庭はついていません。
ベランダもありません。
育てられるとしたら室内のプランターで、
ということになります。

ではなぜコンセプトにしているのか…

実は、プリマヴィータから5分ほど歩いたところに
有料の市民農園を計画中です。

そしてこの農園の主催者はプリマヴィータ建設計画の中心人物でもある
コンサルタントの石川さんです。

半農半賃貸雑文家 賃貸雑文家石川龍明(イシカワ リュウメイ)

仕事の取引先として出会った石川さん。
横濱を拠点に賃貸物件「プリマ」を紹介すべく全国を飛び回っています。

お孫さんがいらっしゃるご年齢ですが、
そのエネルギーはどこから湧いてくるのかと思うほど。

八王子ドラゴンファームは、15年ほどお休みして荒れ放題になった農地を
また一から手作業で整地し、耕して完全有機栽培の農業を目指しています。

この八王子ドラゴンファームの歩みを石川さんがブログで紹介しています。
ぜひこちらものぞいてみてください。

我が家の家庭菜園

我が家のお庭では今グリーンカーテンを兼ねてゴーヤを栽培中です。
生育の良いグリーンのゴーヤと苦みが少なくサラダ向きの白いゴーヤ。

葉っぱの色がすでに違います。
左側が白ゴーヤです。

農業は全くの初心者なのでグーグルが先生です。
上手くできるといいのですが。

こちらはハーブ類。
左からしそ、ご近所さんからいただいたローズマリー、
実家から移植したローズマリー、レモンバーム

観賞用のお花より、食べられる植物が好きですw

プリマヴィータ
JR中央線/八王子駅 バス11分 (バス停)中野北小 歩8分
京王線/京王八王子駅 バス15分 (バス停)中野北小 歩8分
※敷地内に駐車スペースもご用意しております

目次